2014年04月26日
リンプンリベンジ
前も鱗粉撮りましたが、白くなったりしていたので、また撮ってみました!
たまたま蛾がいたので
今回は鱗粉の無い所を撮りました
お亡くなりになって時間がたっていたのか、ハゲてる所がありました
これがソケットと呼ばれるものでぃ!
小学校の豆電球の使い方以聞いたことないです、多分・・・
蛾なのに鳥肌みたい!
ここに一つの鱗粉が刺さってるそうです
鱗粉は一つの細胞で、無くなると生えてこないそうです
付け根
ん~~~何回見ても鱗粉を抜きたくなる!
こんなにきれいに刺さってたら抜きたくなりますよね?
ならんか
前よりは撮るの上手くなってるはず!!
おやすみ野菜
たまたま蛾がいたので
今回は鱗粉の無い所を撮りました
お亡くなりになって時間がたっていたのか、ハゲてる所がありました
これがソケットと呼ばれるものでぃ!
小学校の豆電球の使い方以聞いたことないです、多分・・・
蛾なのに鳥肌みたい!
ここに一つの鱗粉が刺さってるそうです
鱗粉は一つの細胞で、無くなると生えてこないそうです
付け根
ん~~~何回見ても鱗粉を抜きたくなる!
こんなにきれいに刺さってたら抜きたくなりますよね?
ならんか
前よりは撮るの上手くなってるはず!!
おやすみ野菜
Posted by と~~ at 02:44│Comments(1)
│電子顕微鏡
この記事へのコメント
凄い
Posted by 彰久 at 2014年08月29日 17:59