2014年04月20日
ぶりぶりぶりっ
よく煮つけでブリが出てきます。
ブリの頭はおいしいので、ブリの歯を見てみました
多分前の方の歯
筋がたくさんはいってるるるる
肉とかタンパク質を溶かすのに単純にアルカリ性の物を使おうとハイターを使いました、それが失敗でした、骨われた・・・
骨の中にも膠(にかわ)とゆうタンパク質(コラーゲン)があり、それが溶けて脆くなったとおもわれるー
ピンセットでつまんだら割れるぐらいど
筋アップ
縞模様が見える
アルカリ処理前と比べればよかった
先っちょ
縞模様が無くなってるー
アルカリ処理の時間が長すぎて表面が消えたのか・・・
サメの歯みたいにギザギザを期待してたけどよ
サメの歯みたいなー 探してこよー
今回は試料の前処理ミスかねw
お休み野菜
それにしてもラジコンヘリはたのしい
ブリの頭はおいしいので、ブリの歯を見てみました
多分前の方の歯
筋がたくさんはいってるるるる
肉とかタンパク質を溶かすのに単純にアルカリ性の物を使おうとハイターを使いました、それが失敗でした、骨われた・・・
骨の中にも膠(にかわ)とゆうタンパク質(コラーゲン)があり、それが溶けて脆くなったとおもわれるー
ピンセットでつまんだら割れるぐらいど
筋アップ
縞模様が見える
アルカリ処理前と比べればよかった
先っちょ
縞模様が無くなってるー
アルカリ処理の時間が長すぎて表面が消えたのか・・・
サメの歯みたいにギザギザを期待してたけどよ
サメの歯みたいなー 探してこよー
今回は試料の前処理ミスかねw
お休み野菜
それにしてもラジコンヘリはたのしい
Posted by と~~ at 02:57│Comments(0)
│電子顕微鏡