てぃーだブログ › 石垣島のいろいろ~観察 › 顕微鏡カメラ › 小さな世界

2014年03月27日

小さな世界

顕微鏡の接眼レンズに挿して使うカメラです。
これは「うみほたる」ってゆうプランクトンで夜になったら砂浜が光りますよー☆
岡山で採ったやつですけどw
下から光を当てて透過して写しました、透過すると内部が見えます
うみほたる

次は上から光を当てて反射させて撮った時
小さな世界
反射させると表面がみえます
こんな感じで左下にスケールが出てきます
動画も撮れます
これも微速度撮影が出来るのでカビの生長する様子を撮りました

一週間ぐらい撮り続けてこんな感じ

これは塩化アンモニウムの結晶の生長を撮った時の
めちゃくちゃ結晶出来るのが早いです


こんな感じでいろいろ遊べますw














Posted by と~~ at 10:20│Comments(0)顕微鏡カメラ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。